成人式でのビラまきについて、箕面市(恩地)からの報告です。
今日、文化芸術会館という(ネーミングも外観も)いささか仰々しい箕面市立の建物での成人式に行きました。参加者3人で。
受け取りは悪かろうということで「50部(3枚セット)もあれば十分だろう」という準備で出かけましたが、残ったのは3部でした。(自分の)想像以上の受取りでした。
なお、この47部の中には、娘さんが受け取らずにお母さんが取ったケース、そして通行人に渡した分が数例ずつあります。とりあえず、「若者は受け取らない」の先入観は持たずに臨まなくてはと、自戒しているところです。
受け取らなかった者の中にも、「カジノ反対や」と一言いって通り過ぎた若者(男性)もいました。ひょっとして「カジノ賛成」派と思われていたのかなとも思いました。「カジノの問題について書いてます」といった呼びかけで配っていたのですが、この「コール」は改めなければならないかな、とも考えています。
以上、若者の受取りがまずは悪くなかったという(私には稀有の)経験でもあり、報告させてもらいます。